スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年12月27日

仕事納め

2013年も残すところあとわずかとなりました。

また一段と冷え込みが厳しくなり、明日の佐賀県は雪の予報です。

今日で今年の営業を終了いたしました。

今年もたくさんの方々との出会いに恵まれて、大変有意義な1年と

なりました。

これもひとえにご協力、ご支援いただきました方々のお陰でありますと

深く感謝いたします。

来年も今年以上の活動に取り組んでまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします。



  

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:33Comments(0)NPO

2013年12月18日

12/18『キャリア教育講話』 (三根東小)

今日の午前中は、三根東小学校で全学年にキャリア教育講話をさせていただきました。
元気な挨拶とともに多目的室に入っている子どもたちが、とても印象的でした。
今年はコミュニケーション力向上のためにマナーアップ週間を設けられているようで、どの学年を見ていても挨拶はもちろん聴く時の姿勢も立派でした。講話が始まってから最後まで正座でいる児童もたくさんいました。

1コマ目は、4、5、6年生。
「大人になるために必要なことは?」といった内容でお話しました。今していること全てが大人になるための準備ですので、勉強はもちろん、いろんな人との交流、自分の苦手なことも実践してみる、ということの大切さをお伝えしました。
2コマ目は、1、2、3年生。
この時間は、「係の仕事について考えること」と「大きくなったら何になるか?」を一緒に考えました。
ちょうど1年生は、自分の「しごと」について学習したばかりだそうで、自分の役割について意識しているようでした。2、3年生も予想以上に自分の役割を持って生活している児童が多く、感心しました。
将来をイメージするテーマでは、低学年の児童にとって、大人になったら?というイメージがなかなかわかないため、6年生になった時にどうなりたいか?ということで考えてみました。
今は自分が持つ「かかり」をしっかり頑張り、そして大きくなってから何をしたいかという思いがまとまったら、それに向かって努力することをお伝えしました。

大変元気の良い活発な子ども達ばかりで、こちらの問いかけに対したくさんの意見を発表してくれましたし、話す人の方をきちんと向き、顔を上げて聴いているところから意欲が感じられました。
今日学習したことを、これから実践してくれると嬉しいです。
 



  

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:09Comments(0)小学校

2013年12月16日

12/13『 借り入れ 』 (佐賀商業)

 来年の1月開催予定のきゃーもん祭の準備がだいぶ進んでいるようです。
今日はお店をオープンさせる前の借入れを行いました。

お店の経営方針や売上目標、宣伝などの質問をしました。
借入れで大切なことはお店と私たち起業家銀行との信頼関係です。
アロマが入った入浴剤、こめゆで作ったせっけん、テイクアウトのうどん
佐賀県産の野菜で作ったカップスープなどさまざまなアイディアのお店でした。

本番までもう少し、最後まで準備、頑張ってください!!



  

Posted by NPO鳳雛塾  at 15:00Comments(0)

2013年12月16日

12/12『キャリア教育講話』 (香楠中)

今日は鳥栖の香楠中学校に伺いました。
将来へ向けてのキャリア講話の時間としてお話しいたしました。

 キャリア教育とは・・・? 3年後6年後の将来の自分、大人になるための準備とは・・・?
野球のイチロー選手やサッカーの本田選手の小学生の頃に書いた作文の話をし自分の将来をイメージしてみました。
みなさん、とても明るく元気が良くて、たくさんの意見が出て積極的でした。
このキャリア講話時間で自分の将来を真剣に考えて、前に踏み出す一歩になって頂けたら、嬉しいです。
 

  

Posted by NPO鳳雛塾  at 14:23Comments(1)中学校

2013年12月12日

12/11『社会人基礎力講座』(SSN)

12月11日は、佐大スーパーネットの社会人基礎力講座第5回を行いました。

今回はまず、社会人になった時に頂く給料明細の見方について。
手取り、税金や保険、財形貯蓄などについてどういったものかを知っておくことで、彼らの今後に役立ててほしいと思い、お伝えしました。

次に、NHKの「さがスペシャル 二人の首長~玄海原発・運転再開に苦悩する男たち~」という番組を例に挙げ、その中で玄海町長と伊万里市長の立場や地域の実情などを知った上で、もし自分がトップの立場ならばどうするか?という熱い議論を交わしました。様々なことにアンテナを張り、自分の意見を持ち発信できる社会人になってほしいものです。


  

Posted by NPO鳳雛塾  at 09:57Comments(0)大学

2013年12月09日

12/6『キャリア教育講話』(北川副小)

12月6日は、午後から北川副小学校での授業がありました。
6年生の「仕事や働くこと」をテーマにした学習がスタートしました。
今回はオリエンテーションということで「仕事や職業、働くことについて考えよう」という内容で、お話しをさせて頂きました。

自分の夢について。大人(25歳)になった自分を想像してみる。など、イメージする時間があったり、タイプの違う2人の人間が小学生から大人になるまでを描いた朗読劇をして、どのように思ったか発表してもらったりしました。

他には、野球のイチロー選手が小学生の頃に書いた作文を例に出して、どのようにして夢が実現していったのか、どのようにしたら実現するのかというポイントをお伝えしました。
最初から最後まで、真剣な様子で授業を受けてくれて、中には空白がないくらいメモをびっしり書いている児童もいて、感心しました。
また1月にも授業をさせていただくことになっていますので、これからどのようなことを感じ取ってくれるか楽しみです。
 


  

Posted by NPO鳳雛塾  at 11:17Comments(0)小学校

2013年12月06日

12/6『キッズマート!!』 (松梅小)

今日は、今年最後となる松梅小のキッズマートが開催されました。12月に入りお天気も心配されていましたが、陽射しも暖かく絶好のキッズマート日和となりました。
5、6年生14人が、それぞれ佐賀駅北口、南口、それからバスセンターに3つのお店を開きました。一番の売りは松梅の特産品でもある「干し柿」。子ども達が丹精込めて作った干し柿です。他にも、自分達で栽培したさつま芋、松梅産の新鮮な冬野菜、名尾和紙、スイーツなども並びました。

6年生は2度目のキッズマートということで、5年生を引っぱってくれたおかげで、協力して開店準備は予想以上に早く終わりました。中には10分ほどで完了したお店も。
お店周辺には、オープン前から、松梅小が販売するのをご存知の一般のお客様がチラホラ・・・
オープニングセレモニーでは、「干し柿の歌」なるものも披露され、高らかな歌声に伝統として大切に受け継がれているのだなぁと感動しました。
 
予定より早く準備が進み、オープニングセレモニーも滞りなく終わりましたので、予定より10分早く10:20にオープン!!
試食用の干し柿、お客様用の買い物カゴ、宣伝用プラカード、柿のパンフレットや買い物をしてくださった方へのプレゼント用しおり(名尾和紙で児童の手作り)等、たくさんの準備をして販売に臨んでくれていました。そして、お客様にも、大変好評でした。

佐賀駅周辺では子どもたちの元気なかけ声が響き、閉店予定時間より少しかかりましたが、無事全店舗が完売しました。みんなで松梅のアピールができたことと思います。
 


 

松梅小キッズマートにご協力いただきました方々、お買い物くださった方々、あたたかくお声かけくださった方々、本当にありがとうございました。



  

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:56Comments(0)小学校

2013年12月05日

12/5『借入れ金の返済』 (神野小)

今日は久しぶりに神野小へ向かいました。キッズマートが終わってからですので約2週間ぶりの授業でした。
本時は借入れ金の返済です。
いつもは、4クラス合同で授業を行いますが、ややインフルエンザが流行し始めているということで、各教室でのスタートとなりました。

金庫に預けていたレジ箱を久しぶりに開封します。キッズマート終了後、一度売上金の計算をしていますが、もう一度確認のために計算して、金種表に記入します。次に仕入れ金額、経費、利息の分をそれぞれ封筒に入れたら、借入れの時と同じようにお店ごとに返済します。各会社共、借入れと同じような緊張感できちんと受け答えが出来ていました。無事に返済を終え、完済判が押された借用書を渡した時の達成感あふれる表情が、とても印象的でした。
どのお店に聞いてみても、「商売をするということはとても大変だということを実感しました。」との感想でした。どの工程においても大変だと思ったそうです。

その後、返済が終わったところから報告書の作成をしました。この内容をふまえながら、これからの授業でまとめをしていきます。
 
 



  

Posted by NPO鳳雛塾  at 18:17Comments(0)小学校

2013年12月04日

12/3『流通・接客マナー』 (松梅小)

今週金曜日は松梅小のキッズマートが開催されますので、3日はその準備として授業を行いました。
最初は流通について。商品の流れ、値段の決まり方、消費者について・・・など、少し難しい内容だったかもしれませんが、とても真剣に話を聞いてくれました。

キッズマートを開くのは、5、6年生14名です。他の学校に比べると少ない人数ですが、松梅小の場合は6年生が一度経験していることもあり、5年生にアドバイスをしたり気付きを活かせるようです。

次のマナーの授業では、表情から受ける第一印象についてお話し、その後、笑顔、お辞儀、接客言葉の練習をしました。最初は、緊張していた子ども達も、徐々に笑顔で大きな声が出せるようになりました。本番でも、がんばってほしいと思います。

松梅小キッズマートの日時と場所は以下の通りです。
   日時  12月6日(金) 10:30 開店
   場所  佐賀駅北口、南口、バスセンター
販売するのは、松梅産の干し柿や野菜、名尾和紙等です。
元気な松梅キッズが3つのお店を開いて、みなさんのお越しをお待ちいたしております!!



  

Posted by NPO鳳雛塾  at 15:30Comments(0)小学校

2013年12月04日

12/2『日常に役立つマナー講座』 (清和高校)

2日は清和高校で、「日常に役立つマナー」について講話をさせていただきました。中学生、高校生の約1200名と、とても多くの生徒が参加してくれました。
まず、マナーについてお話した後、表情や挨拶、お辞儀などについて説明し実践しました。
講話中の聴く姿勢も良く、実践する時にも積極的な印象を受けました。
マナーは相手への心遣いを表すものですので、これからの日常でぜひ活かしてほしいと思います。
 

  

Posted by NPO鳳雛塾  at 13:35Comments(0)高校

2013年12月02日

12/2『お礼状作成』 (勧興小)

今日は、勧興小の授業がありました。先週、キッズマートが無事終わり、子ども達は少し落ち着いた様子です。
でもここで、成功した熱い気持ちがあるうちに、お世話になった方々へのお礼状を書きます。
キッズマートでは、子ども達が大変努力して準備を進め、成功しましたが、その裏ではたくさんの方々の協力があって成り立っています。

まずお店ごとに分かれ、相手先の役割を分担して下書きをし、清書をしていました。
キッズマートの場面を一つひとつ思いだしながら文面を考え、文字を丁寧に書いている様子は、それだけで感謝の気持ちが表れているようでした。
 
 
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:49Comments(0)小学校